タイトル | 田代まさしのプリンセスがいっぱい |
---|---|
ジャンル | アクション/トラバーシング/サイドビュー,トップビュー |
ブランド | EPICソニー |
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
発売日 | 1989年10月27日 |
セーブ | パスワード |
![]() |
初っ端から早速妖しげな。 |
![]() |
4ステージから選んでゲーム開始。 (最初のステージらしき左上が一番難しいの困ったもんだ) |
![]() |
攻撃性能悪くて敵の動きに合わせにくい。 できるだけ引き付けて、確実に当てていこう。 |
![]() |
ところどころ、撃ち込むと隠しアイテムが出てくる。 |
![]() |
罠だった。 安酒で悪酔いって設定らしい。 |
![]() |
こいつは厄介だが、武器が4方向になるアイテムを持っている。 多少無理しても撃破あるのみ。 |
![]() |
武器が3方向になる隠しアイテム。 もちろんさっき4方向取ってたら1つ減る。 |
![]() |
敵にぶつかると、ときどきプレイヤーを睨んでくる迷演出。 |
![]() |
隠しアイテムの脚は、接触すると蹴られて前方へ飛ばされる。 ミニに凧ってやつらしい。 |
![]() |
ファミコンというか、RF接続あるあるな現象を強制的に 引き起こす極悪非道な罠アイテムまである。 |
![]() |
慣性のついた動きで細かい操作が要求される超難関地帯。 それでいて、ミスったらステージ最初からやりなおし。 |
![]() |
さらに、延々と頭ぶつけて落ち続けるハマりどころ。 と思ってたが… |
![]() |
…こっちかYO |
![]() |
ステージ後半戦は城内探索。 |
![]() |
協力者を探して水晶もらいーの… |
![]() |
ボス部屋乗り込んでブチのめしーの… |
![]() |
姫救って時限崩壊装置発動しーの… |
![]() |
協力者は無反応だから見捨てーの… |
![]() |
脱出して任務完了。 …ってパターンは他のステージでも共通。 |